忍者ブログ

XenoDictionary

ゼノギアス・ゼノサーガの用語を基本的にゲーム中のデータベースや設定資料集等で独自に調べた考察等も含めた辞典となります

ウ・ドゥ

ゼノサーガ解析不能】


 U-DO。旧ミルチア局所事象変異の源となった。ウーヌス・ムンドゥス・ドライブ・オペレーションが正式名称。U.M.N.のオペレーションAIの様な響きだが、反存在であるU.R.T.V.にすら正確な正体を明かされていない。

 ミルチア紛争におけるグノーシス出現は、ウ・ドゥとゾハルとのリンクによるものだという見方がされている。




(ep1)

 U.M.N.の核でありゾハルの統制システムだが、14年前のレアリエンの暴走、旧ミルチアを二重ブラックホールへと落とし込み混乱を招いたとされ、その目覚めに第二ミルチアをはじめとして警戒している。
 赤いオーラのようなものとして知覚されていることがエンセフェロンにおいて明らかになっている。




関連語句


[U.M.N.] |  [ミルチア紛争]






(ep3)

 意識体のように語られているが、ゾハル内にある波動存在というのが正確。

 波動存在は上位領域にあるため、下位領域の虚数と実数領域に端末となる存在をそれぞれ出現させて、実数領域にある端末はヒトの意識を観測する。その接触によって特定の症状がヒトの側に現れている。


 虚数領域の端末がアベルの方舟である。




関連語句


[アベルの方舟]




Adoministrator and Illustration by 土龍(mogura)
Xenogears©SquareEnix., Xenosaga©Namco BANDAI Games Inc.
※この用語辞典はフィクションであるゲーム作品に基づいた個人的考察を含みます。
画像の複製および無断転載•転用•直リンク、AI学習は禁止です。


PR

コメント

コメントを書く