忍者ブログ

XenoDictionary

ゼノギアス・ゼノサーガの用語を基本的にゲーム中のデータベースや設定資料集等で独自に調べた考察等も含めた辞典となります

ソフィア / ソフィ・ピステス / ヤルダバオト

ニサン十字 豆知識】


 ソフィアはギリシア語で「知恵」という意味。ソフィ•ピステスとも言われ、グノーシス主義のアイオーンの一人。マグダラのマリアの娼婦説などとも関連付けているところもあるらしい。
 ただ諸説あり、ソフィアとソフィ•ピステスを別の存在とするところもある。 ピステスという名前のアイオーンがまた別に存在するのもある。

 ヤルダバオトはソフィアが会うことが出来ない最高神への思いからプレーローマの世界から墜ちそうになるが、その思いを外の世界に捨てることで、留まった。その思いがヤルダオバルト(アカモート)になったと言われている。
 イァルダオバルト、イアダルバオトとも呼ばれる。

参考:フリー百科事典Wikipedia
  グノーシス-<古代キリスト教の異端思想>- 講談社•刊









Adoministrator and Illustration by 土龍(mogura)
Xenogears©SquareEnix., Xenosaga©Namco BANDAI Games Inc.
※この用語辞典はフィクションであるゲーム作品に基づいた個人的考察を含みます。
画像の複製および無断転載•転用•直リンク、AI学習は禁止です。


PR

コメント

コメントを書く