忍者ブログ

XenoDictionary

ゼノギアス・ゼノサーガの用語を基本的にゲーム中のデータベースや設定資料集等で独自に調べた考察等も含めた辞典となります

マスドライバー

ニサン十字【通信•技術

 SF小説によく出てくる、地上から宇宙空間へと物質を送り出す巨大な装置またはそれを装備した施設そのものを指す。
 宇宙船を送り出すカタパルトとして使う場合も多い。

 マスドライバーという名称でなくても物資射出カタパルトや超長距離砲などでそれらしいものが、いろいろと他の作品でも登場している。 動力は様々でリニア式、レールガン方式など。
 宇宙に出る速度を出すのにどの程度の動力が必要か、あるいは必要な速度が本当に出るのかなどの問題もあるが、宇宙空間に出てしまえばあとは慣性の法則でそのまま飛んでいくので、物資の受け取りなどの場合にマスキャッチャーというものが登場している(麻宮騎亜氏の漫画参照)

 ただ現実的に物資を送る場合、遠距離に運ぶ手段としてはともかく、その加速にかかる重力が物資に作用するのをどうするのかという疑問もなくはない…






X (V)

 外観から見ると巨大なレールが大きく円を描いているのでレールガン方式による射出が可能な施設だと思われる。
 セボイム時代の遺跡のひとつ。超長距離への射出か可能なこの施設を利用してナノマシンを散布している。
 弾頭も射出時の衝撃にだけ耐えられるようにしたか、遠隔操作で弾頭内のものを開放できるようにしたかは定かではない。




ゼノサーガ(ep3)

 物資搬出用ではなく、宇宙港のシャトル射出用として設置されていたと思われる。グノーシス襲撃で現在はほぼ機能していない。
 冒頭、緊急とはいえ、宇宙圏に届くほどの急激なG加速への対処がどうなっているのか気になるところではある。




Adoministrator and Illustration by 土龍(mogura)
Xenogears©SquareEnix., Xenosaga©Namco BANDAI Games Inc.
※この用語辞典はフィクションであるゲーム作品に基づいた個人的考察を含みます。
画像の複製および無断転載•転用•直リンク、AI学習は禁止です。


PR

コメント

コメントを書く