忍者ブログ

XenoDictionary

ゼノギアス・ゼノサーガの用語を基本的にゲーム中のデータベースや設定資料集等で独自に調べた考察等も含めた辞典となります

mtDNA / X型・Y型

ゼノサーガ医学•生物学】


 ミトコンドリアはほとんどの真核生物細胞の中に存在し、その内部にあるDNAをミトコンドリアDNA(mtDNA,mDNA)という。
 ミトコンドリア自体は単体で細胞の外で生存はできないが、細胞内もミトコンドリアなしでは酸素を取り込むなどができず、細胞内共生しているのではないかという説がある。
 そしてミトコンドリアDNAにだけ細胞分裂されても引き継がれていき、主に母性遺伝とされているものもある。(父親から遺伝した例もごく僅かだが報告されている)

 参考:フリー百科事典Wikipedia


 共生説はパラサイトイブあたり読むと面白いですよ。


 遺伝子の中で性別にかかわる染色体にはX型とY型があり、その組み合わせ。XXで女性。XYで男性となる。




(ep2)

 U.R.T.V.は男性体がほとんどだが、mtDNAの保存は女性にしか引き継がれないため、女性体も存在している。それがシトリンである。
 おそらくは遺伝子の大元のディミトリが男性である為、男性体が生まれやすいのではないかと思われるが。遺伝子的には男性は女性の変異体になるので…どちらかというと女性の方が生まれやすいと言われている。その辺の問題をどうクリアしてるんだろうな。この時代。






Adoministrator and Illustration by 土龍(mogura)
Xenogears©SquareEnix., Xenosaga©Namco BANDAI Games Inc.
※この用語辞典はフィクションであるゲーム作品に基づいた個人的考察を含みます。
画像の複製および無断転載•転用•直リンク、AI学習は禁止です。


PR

コメント

コメントを書く