忍者ブログ

XenoDictionary

ゼノギアス・ゼノサーガの用語を基本的にゲーム中のデータベースや設定資料集等で独自に調べた考察等も含めた辞典となります

ゲノムの多様性

ゼノサーガ【医学•生物学】


 遺伝子の中にある情報。それがゲノムと言われるものである。いろいろな環境に対応するために、人間はある程度順応することができる。それは環境に合わせて体質や性格を変えることができるということ。なんらかの刺激を与えたとしても、それを避けたり克服できることができる。ゲノムにはそういった環境に対応するための情報なども含まれているので、幅の広い多様性を含んでいる。
 つまり種として、固定されていない柔軟さがある。(低温動物でもないし、決まった生息地があるわけでもないということ。極端な話、寒いところだけにしか住めないなどの制限をあまり受けない)そのため、人間のゲノムの解析の全容はいまだに明らかになっておらず、どういった情報まで含まれているのかも判らない。
 
 遺伝的にこういう病気になりやすい、という検査は実際あるが可能性の話であり確定した事実ではない。






(ep1)

 遺伝子の構造がある程度わかっていても、その多様性から生じる適応性や抵抗力は図りきれない。ナノマシンの矯正があったとしても、抑えられない衝動があるように。
 アンドリューの妻はそれゆえに、夫ではなく自分のクローニングという手段を取った。というより、これだけが目的だったらしい。








Adoministrator and Illustration by 土龍(mogura)
Xenogears©SquareEnix., Xenosaga©Namco BANDAI Games Inc.
※この用語辞典はフィクションであるゲーム作品に基づいた個人的考察を含みます。
画像の複製および無断転載•転用•直リンク、AI学習は禁止です。


PR

コメント

コメントを書く