【地名】
深海にある、長年の歳月を経て形成された洞窟。またはそこを含めた海域。
サルガッソ海という場所が実在する。風が弱く凪の状態が多く、海流の関係で魚がおらず、浮遊性の海藻が茂っている場所である為、オールやスクリューに絡み付いて身動きが出来なくなり、エンジンのない帆船時代では進みも遅いため、避ける傾向にあった海域。
参考:フリー百科事典Wikipedia『サルガッソ海』
(V)
ソラリスのゲートが設置されている。ポイントx1507,z1235.
お宝が眠っているが、生きて帰った者がいないとサルベージャーたちの間では有名な場所。
洞窟内には海藻が敷き詰められるように生えているところがあり、強い海流にあわせて動くところから、「洞窟自体が生きている」という噂まで立っているようである。
Xenogears©SquareEnix., Xenosaga©Namco BANDAI Games Inc.
※この用語辞典はフィクションであるゲーム作品に基づいた個人的考察を含みます。
画像の複製および無断転載•転用•直リンク、AI学習は禁止です。
PR
コメント