【組織】
Vector Industries。食品、薬品、各種ソフトウェアからハードウェア、果ては兵器や通信に至るまでを手がける連邦最大の巨大企業体。その歴史は古く、連邦発足当時にまで遡ることが出来る。
C.E.O.はヴィルヘルム。
C.E.O.とはCheif Executive Officer.最高経営責任者、直訳すると首席執行役員。
(ep1)
実は西暦2000年代の地球でゾハルを発掘していた調査隊のスポンサードもヴェクターが行っていたという話がある。
その後の地球圏脱出やU.M.N.構築など、連邦政府に対する発言権の大きさの背景にはこうした歴史的な功績もあるかららしい。第二ミルチア、クーカイ・ファウンデーションとも関係があり、デュランダルやA.G.W.S.、量産型百式観測器などの装備提供も行っている。
(ep3)
グノーシス・テロ事件以降、その巨大企業ゆえに隠れていたレメゲトンの実験やU.M.N.そのものの開発に対する疑念が表面に出てきている。
プロジェクトゾハルへの正式な参画を辞退(KOS-MOS開発計画を事実上中止)、しかし技術提携などは行うという発表がされた。
対グノーシス兵器を開発用にサンプルとしてグノーシスを捕獲しており、T-elosの起動実験にも投入した。しかし、かつて対グノーシス討伐兵器であるKOS-MOSを開発していたシオンは知らなかった。
ミルチア紛争時にはすでにE.S.の開発に着手していたようだが、機体の元になるアニマの器の出所が問題だった。
Xenogears©SquareEnix., Xenosaga©Namco BANDAI Games Inc.
※この用語辞典はフィクションであるゲーム作品に基づいた個人的考察を含みます。
画像の複製および無断転載•転用•直リンク、AI学習は禁止です。
PR
コメント