忍者ブログ

XenoDictionary

ゼノギアス・ゼノサーガの用語を基本的にゲーム中のデータベースや設定資料集等で独自に調べた考察等も含めた辞典となります

E.S.アシェル

ゼノサーガゾハル 【兵器•武器】


 ヴェクター社で製造されたE.S.
 カラーリングはダークブルーを基調にしている。空中戦から市街地戦までをこなす。ミルチア紛争時からその活動が確認されている。




(ep2)

 ミルチア紛争当時から起動しており、当初はカナンがメインパイロットを務めていた。
 複座型だがカナン単体だけの操縦も可能であり、主に後部座席は火器管制のシートのようである。
 ミルチア降下時に空中戦で右手に装備していたのは、大型のビームライフル。
(弾切れになったらなったで、相手を串刺しにしていたが)
 降下後は転送システムによって、マシンガンとシールド型ランサーを装備している。
 通常は空母などの艦船で大気圏内に突入後、地上に降下したあと人型兵器が展開すると思われるが、ユニットを装備することによって対流圏からの降下を可能にしている。
 旧ミルチアへの回廊が開かれてからはJr.がメインパイロットとして搭乗。





関連語句

[E.S.] | [Jr.] | [カナン]






(ep3)

 両肩のパーツなどが変更されている。
 全高15.12m。重量21.5t。
 諸事情によりアニマの器ではなく、ハカセ特製のエルデカイザーのジェネレータを補機として搭載したため、ゾハルからのエネルギー供給がなくても稼動可能となった。

関連語句


[ハカセ]




Adoministrator and Illustration by 土龍(mogura)
Xenogears©SquareEnix., Xenosaga©Namco BANDAI Games Inc.
※この用語辞典はフィクションであるゲーム作品に基づいた個人的考察を含みます。
画像の複製および無断転載•転用•直リンク、AI学習は禁止です。


PR

コメント

コメントを書く