忍者ブログ

XenoDictionary

ゼノギアス・ゼノサーガの用語を基本的にゲーム中のデータベースや設定資料集等で独自に調べた考察等も含めた辞典となります

ユダヤ暦/バビロニア暦

X 【豆知識


 紀元前にバビロニア地域で使われたメソポタミア文明の暦。または、ユダヤ人の間で使われた暦。日本で言うところの陰暦に近く閏月がある。西暦では春あたりがこの暦の第一月となる。

 この暦が「月」の満ち欠けによって日にちを決めるということは、その月に光を当てる太陽がすなわち「ソラリス」という喩えられるかもしれない。





(V)
 各月ごとに名称があり、劇中に登場する国や都市名の由来はこれだと思われる。

 ニサン=第一月、
 タムーズ(タンムーズ)=第三月、
 アブ=第五月、
 エルール=第六月、
 キスレーブ(キスレーウ)=第九月、
 シュバット=第十一月

 参考資料 :フリー百科事典Wikipedia『ユダヤ暦』



関連語句


[アヴェ] |  [シェバト] | [タムズ] | [キスレブ]




Adoministrator and Illustration by 土龍(mogura)
Xenogears©SquareEnix., Xenosaga©Namco BANDAI Games Inc.
※この用語辞典はフィクションであるゲーム作品に基づいた個人的考察を含みます。
画像の複製および無断転載•転用•直リンク、AI学習は禁止です。


PR

コメント

コメントを書く