忍者ブログ

XenoDictionary

ゼノギアス・ゼノサーガの用語を基本的にゲーム中のデータベースや設定資料集等で独自に調べた考察等も含めた辞典となります

ネピリムの歌声

ゼノサーガ兵器•武器】


ネピリムの歌声  ヨアキム・ミズラヒが創り出した、百式観測レアリエンを作り上げるための巨大な装置(天の車)のキーデバイスの1つ。特定の者のみに聞こえる"歌声"に似た波動を出すことが判明している。が、それ以上の具体的な機能や用途は不明。
 全体の形状としては逆三角錐。紛争時までラビュリントス敷地内に埋め込まれており、その頭頂部だけが見えていた。
 紛争後はU-TIC機関が保管していた。





(ep1)

 内部は3つの塔で構成されており、特定の階数にある橋梁で繋がれている。
 この歌声から発せられる波動で、ミルチア紛争での暴走やグノーシス発生が起こったのではないかという説がある。









(M.Y.)

 ヴェクターが保管していたレメゲトンの資料はプロジェクトゾハル発動後、ミズラヒ脳物理学研究所に渡り解析・復元された。それがネピリムの歌声の基礎である。




(ep3)

 ミルチア紛争終了間際には稼働し、U-TIC機関員多数(三分の一と言われている)を乗せて惑星外へと脱出している。






Adoministrator and Illustration by 土龍(mogura)
Xenogears©SquareEnix., Xenosaga©Namco BANDAI Games Inc.
※この用語辞典はフィクションであるゲーム作品に基づいた個人的考察を含みます。
画像の複製および無断転載•転用•直リンク、AI学習は禁止です。


PR

コメント

コメントを書く