"Trivia"カテゴリーの記事一覧
-
Xenogears©SquareEnix., Xenosaga©Namco BANDAI Games Inc.
※この用語辞典はフィクションであるゲーム作品に基づいた個人的考察を含みます。
画像の複製および無断転載•転用•直リンク、AI学習は禁止です。
PR
ゼノギアス・ゼノサーガの用語を基本的にゲーム中のデータベースや設定資料集等で独自に調べた考察等も含めた辞典となります
電荷を帯びた粒子のこと。通常はイオン化した原子のことや、電荷を持った素粒子のことを差す。
電圧をかけることで高速の粒子線が得られ、荷電粒子は加速度を持って運動すれば、物質中を通過する際に原子や分子をイオン化(電離)したり、制動放射などの電磁波を放出する。このため荷電粒子性放射線や直接電離放射線ともいう。荷電粒子は宇宙線の中に存在したり、α線やβ線(電子線)のように放射性同位体の崩壊によっても得られる。
これらの仕組みを利用したのが荷電粒子砲。ただし、磁場による影響を受けるので質量が少ないとコントロールが難しい。
エヴァのヤシマ作戦に使ったのが荷電粒子砲。フィクションSF世界では割と強力な兵器として出てくるが、エヴァのように大量の電力を必要とするため現実世界での実現は不可能と言われている。
ギリシア神話に登場する有名なミノタウロスを倒したテセウスが、迷宮から無事に出られるようにと糸を渡したのがアリアドネというクレタ島の王女である。彼女はテセウスと島を脱出したが、途中で置き去りにされディオニソスが妻に迎えたという話もある。アルテミスの矢によって射ぬかれたのが原因でテセウスと別れたという説も。
ちなみにアリアドネ(Asteroid 43 Ariadne)という名の小惑星が実在する。