"Chara"カテゴリーの記事一覧
-
Xenogears©SquareEnix., Xenosaga©Namco BANDAI Games Inc.
※この用語辞典はフィクションであるゲーム作品に基づいた個人的考察を含みます。
画像の複製および無断転載•転用•直リンク、AI学習は禁止です。
PR
ゼノギアス・ゼノサーガの用語を基本的にゲーム中のデータベースや設定資料集等で独自に調べた考察等も含めた辞典となります
現オルムス(T.C.4767時)の教皇はセルギウス17世。年齢不明。白髪オールバックに口ひげを蓄えた高齢の男性。教皇への就任年月日不明。かつてミズラヒ脳物理学研究所をU-TIC機関へと改編し自らの管理下に置いたとされる。
教皇とは移民船団の長であり、オルムスを統べる地位にある。
旧ミルチアに眠るオリジナルゾハルの所有権を主張し、回廊が開かれたと同時に確保に乗り出す。
オルムスの教皇の側に仕える戦闘用サイボーグ。白髪のロングヘアを片側に編み込んでいる。
元はセラーズによってU.M.N.転送実験用として活動していた特殊個体だが、事故による謎の情報により多重人格化。女性体だが、男性のような人格も持ち合わせている。
オルグイア(オルギア、オーギー)とはギリシア神話のバッカス(デュオニソス)信仰においける一つの儀式の名称。
出典:世界大百科事典(旧版) 平凡社・刊
EP2では『レアリエン』となっていたがEP3データーベースでは『サイボーグ』。戦闘中は性格によって使用する武器が違う。女性人格をエリュ、男性人格をマネスといい、エリュは小太刀(ロングナイフ?)二刀流、マネスは剣一本。
出現した男性人格を抑えるため、マネス制御プログラムというのが彼女(彼?)の中にあることが判明している。言葉遣いは丁寧だが、敵対しているシオンたちへの二人称に関しては容赦がなく口が悪い。
愛称はエリィ。
ソラリスのゲブラー火軍突入三課少尉。長いオレンジブラウンの髪が特徴的な少女。18歳。
キスレブ製新型ギア(ヴェルトール)奪取作戦の帰還者。のちに、特殊部隊隊長となりランクたちの直属の上司に。
外見が地上人の容姿に近いことにコンプレックスを抱いている。
ユーゲント時代エレメンツ候補生だったこともあり、現エレメンツの彼女らと面識がある。
『ドライブ』の強制的な使用によって極めて高いエーテル能力を持つことが判明したが、負傷者多数の事件となったために、候補生から外れたという推測もある。
ソラリスの教育を受けているが、地上人というだけで差別することなく接する(外に出ることはなかったが乳母が第3級市民だった)。本来の優しさもあるが、フェイからは軍人に向いてないので抜けたほうがいいと勧めらていた。
ソラリスの自宅の自分の部屋にシャワーを持つ。