忍者ブログ

XenoDictionary

ゼノギアス・ゼノサーガの用語を基本的にゲーム中のデータベースや設定資料集等で独自に調べた考察等も含めた辞典となります

ドレーパー地区

ゼノサーガ地名】


 惑星アブラクサスのアルコーン郊外にあり、バイオメディカル系企業の施設が密集していた地域。





(PP)

 かつては肥沃な土壌を活かし、農業用地として利用されていたが、T.C.4580年代後半に土地の大部分が星団連邦によって押収された。当時、所有権は移民船団にあったが、連邦はそれを黙認するためにアブラクサス一部の土地を部分的に移管することを要求。この地区の所有権の移行もその一環と思われる。
 T.C.4591には、ユーリエフ・インスティテュートが建設されたことを皮切りに民間に開放されていく。
 地区では民営企業が地域の企業施設を占める中、J.M.I.の官営育児プラントも存在していた。



関連語句


[J.M.I.]




Adoministrator and Illustration by 土龍(mogura)
Xenogears©SquareEnix., Xenosaga©Namco BANDAI Games Inc.
※この用語辞典はフィクションであるゲーム作品に基づいた個人的考察を含みます。
画像の複製および無断転載•転用•直リンク、AI学習は禁止です。


PR

コメント

コメントを書く