忍者ブログ

XenoDictionary

ゼノギアス・ゼノサーガの用語を基本的にゲーム中のデータベースや設定資料集等で独自に調べた考察等も含めた辞典となります

エクスカリバー

X兵器•武器】


 劇中には二隻登場。垂線間長 2045シャール。
 シェバトより発掘、改修されてソラリス戦役時代(一番艦)と、現代(二番艦)で使用された。 

 名前の元ネタは有名な王様の剣からだろう。しかし、石から抜いた剣説と湖の乙女から渡された剣説とあったりと物語によって違う。




(IV)

 戦役の末期、ソフィアが乗艦。特攻をかけて包囲網に穴を開けた。



(V)

 シグルドが乗艦。ラム装備で4080シャールまで垂線間長が伸びている。


関連語句


[ソフィア] |  [シェバト]



(I)

 エルドリッジ内に搭載されていたブレアスター級機動巡洋艦。本来秘戦艦がギア(人型)状態の時に装備する剣だった。

 プレアスター…たぶんどこぞの有名宇宙戦艦にでてくる暗黒的な国の戦艦プレアデスが元ネタな気がする。
 SF版八犬伝的な昔の映画『宇宙からのメッセージ』にもプレアスターという名前の船があるそうだが、観たことないので詳細未確認。



 

関連語句


[エルドリッジ]




Adoministrator and Illustration by 土龍(mogura)
Xenogears©SquareEnix., Xenosaga©Namco BANDAI Games Inc.
※この用語辞典はフィクションであるゲーム作品に基づいた個人的考察を含みます。
画像の複製および無断転載•転用•直リンク、AI学習は禁止です。


PR

コメント

コメントを書く