忍者ブログ

XenoDictionary

ゼノギアス・ゼノサーガの用語を基本的にゲーム中のデータベースや設定資料集等で独自に調べた考察等も含めた辞典となります

赤き馬は争いを…

ゼノサーガ 【豆知識】

「赤き馬は争いを、黒き馬は飢えを携えて来たる。その小さい背に大きな厄災を負わされて…」

 新約聖書、ヨハネ黙示録によると、赤き馬(に乗った者)は剣を持ち、地上から平和を奪うことを許され、黒い馬(に乗った者)は、天秤をもち大麦やオリーブ、ぶどう酒をそこなうことがないように要求してくる。白き馬の騎手は、弓矢を持ち冠を与えられて勝利を求めて行こうとしていた。  ここには出てこないが、青き馬(に乗った者)は『死』と名乗り、争いや飢え、人を殺す権利が与えられていたという。
 「馬」そのものという解釈になっている場合と「馬に乗った者」となっている場合があるので、ここでは()で表示しています。





(ep2)

 ケイオスがU.R.T.V.を見てそっとつぶやいた言葉。これから起こる現象を予期させるかのような発言。









 また見しに、 () よ、白き馬あり、 (これ) に乗るもの弓を持ち、かつ 冠冕(かんむり) (あた) へられ、勝ちて (また) 勝たんとて出でゆけり。
 かくて赤き馬 (きた) り、これに乗るもの地より平和を奪ひ取ることと、人をして (たがひ) に殺さしむる事を許され、また (おほい) なる (つるぎ) (あた) へられたり。
 われ見しに、 () よ、黒き馬あり、之に乗るもの手に 權衡(はかり) を持てり。
 かくてわれ四つの 活物(いきもの) (あひだ) より出づるごとき (こえ) を聞けり。曰く『 小麥(こむぎ) 五合(ごがふ) は一デナリ。 大麥(おほむぎ) 一升 五合(ごがふ) は一デナリなり、油と 葡萄酒(ぶだうしゅ) とを (そこな) ふな 』
新約聖書 詩篇付(文語訳)  ヨハネ黙示録 第6章より一部抜粋。
Adoministrator and Illustration by 土龍(mogura)
Xenogears©SquareEnix., Xenosaga©Namco BANDAI Games Inc.
※この用語辞典はフィクションであるゲーム作品に基づいた個人的考察を含みます。
画像の複製および無断転載•転用•直リンク、AI学習は禁止です。


PR

コメント

コメントを書く