忍者ブログ

XenoDictionary

ゼノギアス・ゼノサーガの用語を基本的にゲーム中のデータベースや設定資料集等で独自に調べた考察等も含めた辞典となります

グラーフ

X【キャラクター


グラーフ  謎の仮面とマント姿の男。自らを力の求道者と名乗りフェイにたびたび接触を図って、戦闘を仕掛けてくる。
 ミァンとも面識があるようだがソラリス所属でもないらしい。

 グラーフGrafとはドイツ語圏における爵位の一つ。女性の場合はGräfin。伯爵相当になるのだが封土(領地)をもたない名誉的なものまで含まれ、実際の伯爵よりも上の爵位と同じような扱いになることもある。辺境伯とか。
 参考:フリー百科事典Wikipedia
 






(V)

 イドと一時期行動をともにしていた。フェイの過去において、フェイの父親とも何かあったようである。
 エーテル能力なのか『力』を分け与えてその相手を強化させることができるもよう。




関連語句


[イド] |  [ミァン]






(IV)

 戦役後ラカンがソフィアの死により、ゾハルとの接触を経て生み出した人格。ラカン自身は死亡しているため、彼には実体がなく他者の肉体に精神憑依することによって意識を持続させている。
 彼はラカンそのものではないが、絶望から生まれた破壊的な人格がゾハルとの接触によって増幅されているようである。




関連語句


[ラカン] |  [ゾハル]




Adoministrator and Illustration by 土龍(mogura)
Xenogears©SquareEnix., Xenosaga©Namco BANDAI Games Inc.
※この用語辞典はフィクションであるゲーム作品に基づいた個人的考察を含みます。
画像の複製および無断転載•転用•直リンク、AI学習は禁止です。


PR

コメント

コメントを書く